作成者アーカイブ: ken kishita
愛媛レッスン ワークショップ
画像
無事愛媛に着いて松山にやってきました!
「わくわく三津浜」という愛媛県松山市三津浜地区で行われる芸術祭へ、そこでダラブッカ部を作り、ます。
もちろんレッスンも!
今日明日でダラブッカワークショップやります。(フレームドラムやレクも持ってきました)
今日は
昼の部
14:00-16:00
場所 ワニサイ(道後)
夜の部
18:00-20:00
場所 小池三角(三津浜内小池鉄工所隣)
明日(24日日曜日)
昼の部
14:00-16:00
場所 小池三角(三津浜内小池鉄工所隣)
夜の部
18:00-20:00
ひめぎんホール練習室(道後)
料金 各3500円(場所代込)
内容は全て少し違えます。
楽器レンタルには限りがあります(別途500円)
是非おいでくださいませ。
愛媛の皆さん、わくわく三津浜に参加される作家さん、関係者さま
よろしくお願いいたします。
そして予約されている参加者の皆さんお楽しみに!!
8月20日もやります。
そして8月21日はわくわく三津浜にで発表会!!
一回の参加でもオッケー!
楽しみましょう
アルバタッバリン鹿児島公演まであと1週間
画像
いよいよ来週になりました、
7月18日「Arbaa Tabbaliin (アルバータッバリーン)鹿児島公演」
前売りチケット分の席はまだありますよ。
ダルブッカやレク、フレームドラム、いわゆるアラブパーカションだけで編成、独特な中近東のタイコのリズム、
中近東打楽器集団4人組が繰り出すグルーブ感をぜひ一緒に味わって下さいませ!!
時間 開場18:30 開演 19:00
料金 前売券 3,500円
当日券 4,000円
場所 E-Space Hall
鹿児島市荒田1丁目16−7(旧交通局近く)
路面電車「二中通り」電停下車
前売りチケット購入方法(前日まで)
手渡し(キッサコミツタでも取扱)
ゆうちょ銀行振込
振込だと確認できる15日(金曜)までとなります。
振込先は
ゆうちょ銀行です
記号17850
番号22135291
キシタケンヤ
です。よろしくお願いします。
7月16、17は
ダラブッカ鹿児島吹上合宿(講師、アテンド;木下賢也)
17日11:00〜12:00は「タイコを叩こうタイコで踊ろうダラブッカ in 吹上」も行われますよ。
- そして合宿場所の片付け等を頑張ります(笑)
鹿児島木曜レッスン
画像
今週も鹿児島木曜ダラブッカレッスンは吹上ですよー
お気軽においでくださいませ。
毎週木曜日
19:30〜21:00
レッスン場所は鹿児島県日置市吹上入来のアトリエです。
画像はアトリエから2キロ離れたところにあるギャラリーです。ギャラリーは国民宿舎吹上砂丘内にあります。
愛媛レッスン、ワークショップ
画像
愛媛
ダラブッカワークショップ
7/22、23、24に行います。
そして宿題を出します。
8/20レッスン、21に発表の場を設けます。
この時期が全国各地から表現者が集まる「わくわく三津浜」開催中。
僕はダラブッカ部を作ります。
愛媛の皆さんおいでくださいませ。
レッスンやワークショップでは
どこの教室でも同じように教えていますが
リズム(イーカー)はもちろんのこと
ダラブッカの音の出し方を一人ひとりじっくり見てクセや姿勢などをなおします。
人それぞれキーポイントが違いますこそをちょっと気にかける事で格段にレベルアップのスピードがアップします。
左手(利き手じゃない方)や左手の人差し指や薬指
右手(利き手)のDとP。
初めてダラブッカに触れる人も自分の手でPの音の成功体験を実感してもらいます。
実際に見て触れて体感し実感しましょう。楽しいですよ!
場所は追って連絡します!
乞うご期待!
あと1ヶ月となりました
画像
Albaa Tabbaliin 鹿児島公演まであと1ヶ月となりました。
1ヶ月後のこの時間は驚愕の時間となっている事でしょう。九州では鹿児島のみ、ぜひともお立会いくださいませ。
鹿児島は温泉も海も美味しいものもいっぱいあります。桜島も普通に元気です。
そして、4人揃っての演奏が見る事ができる数少ないチャンスです。
前売りチケット(3500円)はゆうちょ銀行振込もしくは
手渡しとなっております。
手渡しだと前日17日までに(16日、17日は合宿先の吹上におります)
振込だと確認できる15日までとなります。
当日券は4000円です。
どんどんお申し込み頂いております。
お早めに〜
今年の夏は合宿やります(7月、8月)
画像
7月16、17日に合宿やりますよ!
場所は鹿児島の西海岸、日置市吹上町
ダルブッカや、フレームドラム、レクなどをみんなで叩きましょう!
そして、気分転換に海、温泉(温泉たくさんあります)、美味いもの(鹿児島ならではな鳥刺しや黒豚などなど)、そしてまた叩く。語る。
どうですか、たのしい時間をお約束します。
18日にあるアルバタッバリン鹿児島公演へ前乗りして合宿してみるのも面白いと思いますよ。
価格は7,500円、
合宿なので寝具、歯ブラシ等はお持ち下さいませ、広間に布団強いて寝るスタイルです。
これを機にゼロから初めてみるっていうのもアリだと思います。
鹿児島の日置市の吹上のマニアックで美味しいものを食べてみたい方も楽しめます。
もちろん焼酎もあるよ、近所に酒蔵があります。
お問い合わせ、参加申し込みお待ちしております。
オリーブオイル販売
画像
昨日は昼から夜中まで楽しいレッスンと「たぶらや」が扱うオリーブオイル試食会が無事終わりました。
レッスン前半はダルブッカ所有の女子達が、後半は初挑戦の男子達がやってきて囲炉裏を囲んでのダルブッカレッスンはなかなか乙なものでした。
皆確実に上達しています。コツコツ気長にいきましょう!!
写真はカンタン試食会での一枚、
「冷や奴にオイルと塩」
「首折れサバにオイルと塩」
いずれも醤油の代わりに。
他にはトビウオやタイ、サバの刺身のオリーブオイルしゃぶしゃぶ。
これはクミンシードとオリーブオイルを小さい鍋に底一杯入れて火にかけサッと魚をくぐらせます。タイは半生よりしっかり真っ白くなるまでしゃぶしゃぶしたほうが美味しいです。
それにヨーグルトかけてに塩とレモン。
はい、美味しい〜。
もう一つは
「しめじと玉ねぎのアヒージョ」
スーパーで手軽に買える具材。
安定したうまさです。
お試しあれ。
あっ、トルコで買ってきたクミンシードがまだ少しあります、お買い上げの方に少しおわけします。
250ml 1,296円(税込)
500ml 2,160円(税込)
屋久島にいる間(火曜日昼に帰ります)
ほしい方いらっしゃいましたらお届けしますよー。
ダルブッカレッスンのシニアクラス始まります
画像
鹿児島でかねてから、
「シニアクラスはないの?」
という声があがり、はじめることになりました。
毎月第一月曜日
10:00〜11:30
場所はきっさこ
じっくり叩きこみましょう!
ダルブッカとフレームドラムのレッスンを行います。
6月6日(月曜日)
ぜひ一緒に叩きましょう!
たのしい屋久島レッスンのお知らせ
画像
屋久島ダルブッカレッスンのお知らせです。
屋久島の観光シーズン到来です、新緑が気持ちよく植物の生命力を凄く感じます(とにかくでかくなる!!)。
しかしオフシーズンの1月末にレッスンに行った際は大雪でモッチョム岳に積もった雪景色に遭遇、この時期にしか見れない景色を堪能しました。
というわけで
5月28日にレッスンやります、
昼の部12:00〜14:00
夜の部20:00〜22:00
いづれも3,000円
場所は平内海中温泉近くで大崎橋バス停すぐそば
そして当日はたぶらやが販売するとってもおいしいチリ産オリーブオイルをつかったかんたんレシピ体験会、即売会も行います。
朝の部 9:00〜11:00
夕の部16:00〜18:00
おいしいですよ〜
また県外からもこの屋久島レッスンに参加したい方も大募集です、一緒に屋久島を味わいましょう!!
※参加される方の予約は5月21日までです。